マクドナルドと星乃珈琲店・玉川上水の端っこからのお散歩

Pocket

今日のコース

最近曇りの日が多くてそろそろ梅雨に入りそうな気配。何とか今朝も雨は降っていなさそうなので朝のお散歩に出発。

今朝は玉川上水の開渠部の踏破を目指して、開渠の終端から上流に向かって歩くことに。

玉川上水踏破状況(今日は開渠部終点から)
玉川上水踏破状況(今日は開渠部終点から)

むさしの森珈琲三鷹牟礼店で朝ごはんにするつもりだったのですが、行列ができていたので結局マクドナルド東八道路牟礼店で朝ごはんを食べ、その後星乃珈琲店吉祥寺店まで脚をのばしました。

富士見ヶ丘駅から玉川上水

出発は京王線の富士見ヶ丘駅。富士見ヶ丘通りのそばにあります。

富士見ヶ丘駅
富士見ヶ丘駅

朝の富士見ヶ丘通りは人通りもまばら。まずはここを南にまっすぐ進みます。

富士見ヶ丘通り
富士見ヶ丘通り

10分ほど歩くと中央自動車道に突き当たりました。玉川上水が開渠から暗渠になる地点がもう少し西にあるので、ここで西に進路を変えます。歩道がよく整備されて歩きやすいのがいいですね。

中央自動車道横の歩道
中央自動車道横の歩道

まず見えてきたのは広大な工事現場。都立高井戸公園の南半分です。広大な芝生の広場と遊具がある北半分の一部は去年からオープンしていますが、スポーツ施設が作られる予定の南半分はまだ土しかありません。どんな風になるか楽しみです。

都立高井戸公園南半分
工事中の都立高井戸公園南半分

そして中央自動車道に沿って進むこと数分。玉川上水の端っこに到着しました。ここから四谷まで玉川上水は暗渠になります。

玉川上水開渠部終点
玉川上水開渠部終点

そして玉川上水緑道もここから開始。今日はこのまましばらく西に向かいます。

玉川上水緑道
玉川上水緑道

このあたりの玉川上水は両岸にいろんな樹木が生えていて花も豊富。シロダモの木が新しい葉っぱをたくさん出し、スイカズラが綺麗に咲き始めていました。

シロダモの新しい葉
シロダモの新しい葉
玉川上水緑道のスイカズラ
玉川上水緑道のスイカズラ

野鳥達は子育てに忙しい時期。途中針金ハンガーだらけの巣を発見。カラスでしょうか。

針金ハンガーだらけの鳥の巣
針金ハンガーだらけの鳥の巣

富士見ヶ丘駅を出発して45分。久我山の大けやきが見えてきました。ここまで杉並区を歩いてきましたが、ここから三鷹市に入ります。

久我山の大けやき
久我山の大けやき

玉川上水とその両岸の緑道はまだまっすぐ続くのですが、すでに8時をすぎているので朝ごはんを食べることに。ここで一旦玉川上水を離れて、東八道路沿いに南西に向かいます。

東八道路
東八道路

そして程なくむさしの森珈琲三鷹牟礼店に到着。

むさしの森珈琲三鷹牟礼店
むさしの森珈琲三鷹牟礼店

本当は今日はここで朝ごはんを食べる計画でした。でもお店に入ったところ満席で、しかも空席待ちの長い行列が。なので諦めて、別のお店に行くことに。

といってもこの辺りにモーニングが食べられるお店はあまりなく。このまま東八道路を15分ほど進んで、結局マクドナルド東八道路牟礼店に入りました。

マクドナルド東八道路牟礼店外観
マクドナルド東八道路牟礼店外観

ここまで70分、5,700歩のお散歩でした。

富士見ヶ丘駅からマクドナルド
富士見ヶ丘駅からマクドナルド東八道路牟礼店

マクドナルド東八道路牟礼店

マクドナルド東八道路牟礼店は平家建てのこじんまりしたお店。大きな窓から日光が差し込んで明るい雰囲気です。

マクドナルド東八道路牟礼店内装
マクドナルド東八道路牟礼店内装

座席はあまり多くありませんが、四人がけのテーブル席が多めの印象。ファミリー層がターゲットになっていそうです。

今日のモーニング

普段あまりマクドナルドで朝ごはんを食べることがないのですが、ふとスマホのマクドナルドアプリを見たら、ちゃんとモーニングメニューのクーポンもありました。

マクドナルドのアプリのクーポン
マクドナルドのアプリのクーポン

というわけで今朝はクーポンを使ってソーセージエッグマフィンセットを注文。店頭価格450円のところ、クーポンを使うと350円とすごくお得です。

ソーセージエッグマフィンセット二人分
ソーセージエッグマフィンセット二人分

玉川上水から井の頭公園

朝ごはんも無事に食べて元気が回復したところで、回れ右して玉川上水に戻ります。まだ少し残っている未踏破の区間を埋めるように、玉川上水緑道の続きを歩きます。

玉川上水の横の緑道
玉川上水の横の緑道

この辺り、地面は土が剥き出しでぬかるみがち。昨日の雨で大きな水溜りもたくさんあり、足元に注意しながら歩きます。

もうお昼に近くなってきて鳥達もあまり見かけないなあと思いきや、思いがけずカワセミを発見。本当に色鮮やかでとても綺麗ですね。

玉川上水のカワセミ
玉川上水のカワセミ

緑道を挟んで川の反対側は普通の住宅街。そんなところにうまく適応して営巣しているのはスズメ達。今日も変なところから顔を出しているスズメを見かけました。

玉川上水近くにいたスズメ
玉川上水近くにいたスズメ

そして1時間ほど歩いたところで井の頭恩賜公園に到着。ここから三鷹駅までは先日歩いたばかり。

なので今日はここで井の頭恩賜公園に入り、水鳥や亀を眺めながら公園内を散歩します。

井の頭恩賜公園入り口
井の頭恩賜公園入り口
井の頭恩賜公園の噴水
井の頭恩賜公園の噴水

前回この公園に来た時にたくさん見かけたカイツブリの親子はほとんど見かけませんでしたが、カワウの巣は相変わらずでした。

井の頭恩賜公園のカワウの巣
井の頭恩賜公園のカワウの巣

井の頭恩賜公園を南から北に通り抜けて吉祥寺駅へ。さらに駅の北側に出て元町通りに入ったところで星乃珈琲店吉祥寺店を見つけたので、ここで休憩していくことに。

星乃珈琲店吉祥寺店外観
星乃珈琲店吉祥寺店外観

マクドナルド東八道路牟礼店からここまで約2時間、9,000歩のお散歩でした。

マクドナルドから星乃珈琲店吉祥寺店
マクドナルド東八道路牟礼店から星乃珈琲店吉祥寺店

星乃珈琲店吉祥寺店

星乃珈琲店吉祥寺店はビルの2階にあるお店。もちろん蔵はありません。

が、重厚感のある内装とどっしり落ち着いた雰囲気は流石に星乃珈琲店。電源もWi-Fiも無い店内でゆったりアナログな時間を過ごせます。

星乃珈琲店吉祥寺店内装
星乃珈琲店吉祥寺店内装

おやつとランチ

長い距離のお散歩で喉が乾いたので、少し甘めの飲み物で休憩することに。選んだのは果物がたっぷり入ったフルーツティー。デキャンタにたっぷり二杯分入っています。

星乃珈琲店のフルーツティー
星乃珈琲店のフルーツティー

長いスプーンも添えられているので、中の果物もすくって食べることができます。

フルーツティーのブルーベリー
フルーツティーのブルーベリー

時刻はすでにお昼時。果物の控えめな甘さと爽やかな紅茶の香りでリラックスしたところでランチも注文。飲み物が冷たいので、食事は熱々のラザニアを選びました。

星乃珈琲店のラザニア
星乃珈琲店のラザニア

アクセスと立ち寄りスポット

マクドナルド東八道路牟礼店は名前の通り東八道路沿い。ドライブスルーもあって、車でのアクセスが便利です。

関連ランキング:ハンバーガー | 三鷹台駅井の頭公園駅久我山駅

星乃珈琲店吉祥寺店は吉祥寺駅の近く。とても賑やかな界隈でひっそりと隠れ家的な雰囲気のお店です。

関連ランキング:喫茶店 | 吉祥寺駅井の頭公園駅

立ち寄りスポットは本文中でも触れた井の頭恩賜公園がおすすめ。もちろん駅前も数えきれないほどのお店が所狭しとひしめいていて、ショッピングもとても楽しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA