ヴィ ド フランスとコメダ珈琲店・旧中川のお散歩

Pocket

今日のコース

朝の散歩コースを検討するときは地図をみて歩道を探すことが多いのですが、今日も道の形だけで行き先を決めました。

というわけで今日の行き先は江戸川区と墨田区の境目にある旧中川。くにゃくにゃと曲がった水路沿いに整備された緑道を歩くことに。

ちょっと家からは遠くて出発が遅かったので、先にVie de France(ヴィ・ド・フランス) で朝ごはんを済ませてから歩き、最後はコメダ珈琲店アトレ亀戸店で休憩して終わりにしました。

コメダ珈琲店のクリームソーダ
コメダ珈琲店のクリームソーダ

Vie de France(ヴィ・ド・フランス)

今朝はJR総武線の平井駅から出発です。すでに7時を過ぎていること、歩くつもりの距離がかなり長いことから、いつもと違って最初に朝ごはんを食べておくことに。

平井駅のヴィドフランス外観
平井駅のヴィドフランス外観

平井駅にはカフェベーカリーヴィ・ド・フランスが併設されていてこんな時には便利です。朝6時半開店というのが嬉しいですね。

ベーカリーなのでパンを買って帰ることもできますが、奥に結構たくさん座席が用意されていてイートインも可能。

平井駅のヴィドフランス内装
平井駅のヴィドフランス内装

今回は、大きな窓越しに駅前のロータリーを眺めながら、ウィンナートルティーヤをいただきました。

ヴィドフランスのウインナートルティーヤ
ヴィドフランスのウインナートルティーヤ

荒川から旧中川

お店を出たら、まずは東へ。ほどなく荒川に到着しました。

荒川の土手
荒川の土手

ちなみにこの荒川は、正確には荒川放水路らしいです。昔の荒川が氾濫してひどい水害を引き起こしたので、大工事の末に人工の放水路を作って流路を変更したとか。その際にこの付近を流れていた中川を上流と下流に分断してしまったんですね。

旧中川水辺公園
旧中川水辺公園

なので今は、中川の上流は荒川(放水路)に注いでいて、その合流地点の対岸にある水門から中川の下流が伸びていて、最後はやっぱり荒川(放水路)に合流します。この下流部分が旧中川と呼ばれています。

旧中川上流端にある水門。向こう側は荒川。
旧中川上流端にある水門。向こう側は荒川。

この旧中川、入り口と出口がどちらも水門を通じて荒川(放水路)に繋がっていますが、普段は両方の水門が閉じられているそう。なので水は流れていなくて、「クネクネと蛇行した数キロメートルの細長い水溜り」というのが実態です。この水溜りに沿って両岸に緑地が整備されているので、今日はここを歩きます。

くねくね曲がった旧中川
くねくね曲がった旧中川

緑地の遊歩道には距離表示があります。

旧中川水辺公園の距離表示
旧中川水辺公園の距離表示

この表示を励みに歩いてくと、なんとカルガモの親子がすぐ目の前に。ふわふわの雛達がとてもかわいいです。

旧中川のヨシ原で営巣するカルガモの親子
旧中川のヨシ原で営巣するカルガモの親子

川にはヨシ原がたくさんあり、その中から「ギョ、ギョ、ギョ、ギギギギ」と鳴く声が。オオヨシキリのようです。

亀戸公園からコメダ珈琲店

2.5キロメートルほど歩いたところで一旦遊歩道が途切れ、亀戸中央公園に入りました。

亀戸中央公園
亀戸中央公園

林の中の遊歩道を北から南に抜けて街中を西へ。程なく亀戸駅アトレに到着。

亀戸駅のアトレ
亀戸駅のアトレ

今日はこのアトレの2階にある、コメダ珈琲店アトレ亀戸店で休憩することにしました。

コメダ珈琲店アトレ亀戸店外観
コメダ珈琲店アトレ亀戸店外観

ここまで110分、11,500歩のお散歩でした。

平井駅から旧中川、亀戸までのルート
平井駅から旧中川、亀戸までのルート

コメダ珈琲店アトレ亀戸店

コメダ珈琲店アトレ亀戸店アトレの2階。全体的に明るい雰囲気です。

コメダ珈琲店アトレ亀戸店内装
コメダ珈琲店アトレ亀戸店内装

Wi-FiはフリーのコメダWi-Fiが使えます。電源は多くの席にあるようですが全部の席にあるわけではないので、必要な場合は入店時に言った方がいいでしょう。

コメダ珈琲店アトレ亀戸店の電源
コメダ珈琲店アトレ亀戸店の電源

時刻は十時半。さすがにランチにはちょっと早いのでおやつだけ食べることにして、かき氷とソフトクリームがたっぷり乗ったクリームソーダを注文しました。

コメダ珈琲店のかき氷
コメダ珈琲店のかき氷

まだモーニングの時間帯なので、ドリンクには無料のトーストをつけられます。朝ごはんはVie de France(ヴィ・ド・フランス) で済ませてきたのでトーストを断ったら、代わりに豆菓子をつけていただけました。

コメダ珈琲店のクリームソーダとコーヒー
コメダ珈琲店のクリームソーダとコーヒー

アクセスと立ち寄りスポット

コメダ珈琲店アトレ亀戸店は亀戸駅のすぐ近く、アトレ亀戸の2階。

関連ランキング:喫茶店 | 亀戸駅亀戸水神駅西大島駅

近くにある有名な観光スポットとしてまず挙げられるのは東京スカイツリーでしょうか。展望フロアはもちろん、下の方にある東京ソラマチも盛り沢山で楽しいショッピング街です。

旧中川の向こうに見える東京スカイツリー
旧中川の向こうに見える東京スカイツリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA