SWAN CAFFE & BAKERY成城店・用賀プロムナードから砧公園

Pocket

今日のコース

今日は午前中から世田谷区で用事があったので、そのあたりでお散歩することに。お散歩コースは前から行ってみたかった砧(きぬた)公園を選択。

用賀駅から砧公園を抜けて、SWAN CAFFE & BAKERY 成城店で朝ごはんをいただきました。

SWAN CAFFE & BAKERY成城店のテラス席
SWAN CAFFE & BAKERY成城店のテラス席

用賀プロムナードから砧公園

出発地点は東急田園都市線の用賀駅。地下にある駅の入り口に向かう大きな階段があります。

朝の用賀駅
朝の用賀駅

ここから砧公園まで、用賀プロムナードと呼ばれる道が整備されています。道路標識などあちこちに、砧(きぬた)という地名から連想されるタヌキがあしらわれています。

用賀プロムナード
用賀プロムナード

用賀プロムナードの前半はいらかみちとも呼ばれていて、地面にはなんといらか(瓦)が敷き詰められています。しかも何故かあちこちに百人一首が彫られていて、順番に探すのも楽しい道です。

いらか(瓦)道に彫られた百人一首
いらか(瓦)道に彫られた百人一首

用賀プロムナードは車道が歩道と分離されていなかったり植え込みが多かったりで、うっかりすると歩行者専用に見えてしまいます。車も通る道なので少し注意が必要。

いらかみち
いらかみち

15分ほど歩くと、砧公園が見えてきました。

都立きぬた公園入り口
都立きぬた公園入り口

砧公園は都立の大きな公園で、林や遊歩道、サッカー場の他に、美術館やサイクリングコースまで整備されています。

バラ園とか遊具のある広場とかがなぜか柵で囲まれていて、早朝は入ることができないというのが個人的に謎なんですが。

砧公園の遊具。早朝は利用不可。
砧公園の遊具。早朝は利用不可。

林の中ではネムノキの大木がふわふわの花をたくさん咲かせていました。

ネムノキの花
ネムノキの花

砧公園は都立公園になる前の一時期ゴルフ場だったらしく、あちこちに芝生の広場があります。さらに公園の一部が立ち入り禁止のバードサンクチュアリとなっていて、ジョギングの途中に立ち寄って野鳥を探す人たちの姿もちらほら。

砧公園のバードサンクチュアリ
砧公園のバードサンクチュアリ

今日はムクドリメジロしか見つけられませんでした。

砧公園のメジロ
砧公園のメジロ

今日はあまり時間がないので、気合を入れて野鳥観察することもなく公園の西側に抜けました。ここからは世田谷通りを少し歩きます。

世田谷通り
世田谷通り

砧小学校交差点を右折して、まもなく見えてきたのは青いひさしのSWAN CAFFE & BAKERY 成城店

SWAN CAFFE & BAKERY成城店外観
SWAN CAFFE & BAKERY成城店外観

ここまで90分、8,300歩のお散歩でした。

用賀駅からSWAN CAFFE & BAKERY成城店までのルート
用賀駅からSWAN CAFFE & BAKERY成城店までのルート

SWAN CAFFE & BAKERY成城店

SWAN CAFFE & BAKERY 成城店はヤマト運輸の配送センターの建物にあるカフェです。

クロネコヤマト成城支店
クロネコヤマト成城支店

それもそのはず。もともと、ヤマト運輸の創業者の息子だった小倉昌男氏が障がい者の賃金が不当に低いことに問題意識を持って、自立可能な賃金を障がい者に払いつつ利益も出せる事業を起こそうとしたのがスワンの始まりとのこと。タカギベーカリーからパン生地を供給してもらうことで、安定した美味しいパンを提供しています。

SWAN CAFFE & BAKERY 成城店は大きくはないですが、テラス席もあって今の季節は外で食べるのが気持ちよさそう。今日はモーニングをテラスでいただくことにしました。

SWAN CAFFE & BAKERY成城店のテラス席
SWAN CAFFE & BAKERY成城店のテラス席

今日のモーニング

SWAN CAFFE & BAKERY 成城店はモーニングも色々用意されています。

SWAN CAFFE & BAKERY成城店メニュー
SWAN CAFFE & BAKERY成城店メニュー

そんななかから今朝はチーズトーストセットを選択。ドリンクは私がマンゴージュース、夫はリンゴジュースにしました。

SWAN CAFFE & BAKERYのモーニング
SWAN CAFFE & BAKERYのモーニング

出てきたトーストは想像の2倍くらいの厚み。チーズもどっさり載っていて、かなりのボリュームです。

SWAN CAFFE & BAKERYのチーズトースト
SWAN CAFFE & BAKERYのチーズトースト

プリンとかスープとかオプションも用意されていますが、今日はもう時間がないのでオプションは今度来た時のお楽しみということで。熱々の塩ぱんにバニラアイスを挟んでキャラメルソースをかけたという塩ぱんアイスも、次回はぜひ試してみなくては。

アクセスと立ち寄りスポット

SWAN CAFFE & BAKERY 成城店は世田谷区の砧小学校交差点近く。鉄道の駅からは遠く、駐車場も近所のコインパーキングを利用するしかなさそう。

関連ランキング:カフェ | 成城学園前駅

あまり行きやすい場所にあるとはいえないですが、何かのきっかけで近くに来たら砧公園に立ち寄ってみてはどうでしょう。

自然公園より文化的な施設が好きなら、すぐ近くに東宝のスタジオがあります。残念ながら普段は外からゴジラの壁画を見るくらいしかできませんが、不定期に見学ツアーをやることもあるとか。日本一と呼ばれる巨大な映画スタジオ、一度は見てみたいです。

東宝スタジオ
東宝スタジオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA