元町珈琲 石神井公園の離れ・石神井川沿いをお散歩

Pocket

今日のコース

最近、あまり散歩中に珍しい野鳥を見かけなくなりました。何か見栄えのする鳥はいないかなあと考えて、思い出したのが以前歩いた石神井(しゃくじい)川カワセミを三羽も見かけて写真もたくさん撮ったことを思い出しました。

というわけで今日は石神井川を散歩することに。前回石神井川を歩いた時と同じ元町珈琲 石神井公園の離れでモーニングを食べて、石神井公園にも寄りました。

エッグベネディクト元町スタイル
エッグベネディクト元町スタイル

石神井川

出発は西武池袋線練馬高野台駅。駅前にベンチの充実した広場があるのがいいですね。

朝の練馬高野台駅前の広場
朝の練馬高野台駅前の広場

広場を右手に見ながら、線路沿いに少し南に行くとすぐに石神井川が見えてきました。

石神井川
石神井川

相変わらず垂直で無機質なコンクリートの護岸ですが、長い距離にわたって両岸に遊歩道が整備されています。

石神井川沿いの遊歩道
石神井川沿いの遊歩道

綺麗な水が流れていて並木もあるので、それなりに野鳥もいそうな雰囲気です。実際シジュウカラの声がずっと聞こえていたのですが、今日はなかなか姿を発見できず。前回この川を歩いたときに3羽も見かけたカワセミも、残念ながら今回は見つけられませんでした。

代わりに目立ったのが彼岸花。ちょうど満開の時期で、白い花が多いのが印象的でした。

白い彼岸花
白い彼岸花

というわけで25分も歩くと山下橋に到着。ここからは都営住宅のアパートの横の道を北上して西武池袋線石神井公園駅に向かいます。

山下橋から石神井公園駅に向かう道
山下橋から石神井公園駅に向かう道

そして西武池袋線石神井公園駅の前を通り抜けて線路の北側に出たら、線路に沿って少し西に行くと目的の元町珈琲 石神井公園の離れがありました。

元町珈琲 石神井公園の離れ 外観
元町珈琲 石神井公園の離れ 外観

ここまで40分、3,900歩のお散歩でした。

練馬高野台駅から元町珈琲 石神井公園の離れ へのルート
練馬高野台駅から元町珈琲 石神井公園の離れ へのルート

元町珈琲 石神井公園の離れ

元町珈琲 石神井公園の離れは高架下にありますが、道路に面する壁に大きな窓があるので、晴れた日はかなり明るい雰囲気です。店内には静かにジャズが流れ、四人がけのテーブル席が多めです。

元町珈琲 石神井公園の離れ 内装
元町珈琲 石神井公園の離れ 内装

以前同じお店に来たときにも書きましたが、Wi-Fiはなさそうで、電源もお店の人が使うためのものしかないようでした。

今日のモーニング

元町珈琲モーニングは「好きなドリンクを注文して、プラスアルファの料金で食事を付け足す」タイプ。「モーニングセット用のドリンク」というものがないので、逆にメニューブックに乗っているドリンクから選び放題。

季節限定の色とりどりのクリームソーダも気になるのですが、ちょっと寒いので体の温まりそうなルイボスプラムを選択しました。

元町珈琲のルイボスプラム
元町珈琲のルイボスプラム

運ばれてきたルイボスプラムは大きなガラスのポットにたっぷり3杯分くらい入っていて、しかも冷めないように保温器の上に乗っています。これ、本当に冷めないです。一時間くらいかけて飲みましたが、最後まで湯気が立ち上ってホカホカでした。

一時間かけて飲んでも冷めない元町珈琲のハーブティー
一時間かけて飲んでも冷めない元町珈琲のハーブティー

食事は、今朝はエッグベネディクト元町スタイルを注文。麻布十番モンタボーの高級食パン「吟のしらべ」の分厚いトーストにベーコンと目玉焼きを載せ、更に目の前で店員さんがたっぷりの熱々ソースと黒胡椒をかけてくれるという贅沢な一品。さらにサラダとデザートまでついて、これがドリンク代+350円ってこんなに安くて大丈夫?

モーニングセット小倉トースト(奥)とエッグベネディクト元町スタイル(手前)
モーニングセット小倉トースト(奥)とエッグベネディクト元町スタイル(手前)

ちなみに奥に写っているのは一緒に行った夫が頼んだモーニングセット小倉トーストです。こちらも分厚い吟のしらべ」に小倉あんとホイップクリームがたっぷりと乗った大満足の内容。こちらもやっぱりサラダ、デザート付きで350円という大変お得なメニューです。

たっぷりの贅沢な(でもお値段が良心的な)モーニングで、お腹も心も満たされた朝でした。

エッグベネディクト元町スタイルにはチーズと黒胡椒がたっぷり
エッグベネディクト元町スタイルにはあつあつソースと黒胡椒がたっぷり

アクセスと立ち寄りスポット

元町珈琲 石神井公園の離れは西武池袋線の石神井公園駅そば。線路の下にあります。

関連ランキング:喫茶店 | 石神井公園駅

今日は朝ごはんが贅沢すぎたので、食後はすぐ近くの石神井公園をお散歩してさらに歩数を稼ぎました。

石神井公園の遊歩道
石神井公園の遊歩道

石神井公園は二つの大きな池とそれを囲む林がメインの自然公園です。木道や遊歩道が迷路のように張り巡らされていて歩きやすく、水鳥を中心とした野鳥もたくさん。

石神井公園のカイツブリ
石神井公園のカイツブリ

今日はシジュウカラ、カイツブリ、コサギ、カルガモ、アオサギをたくさん見つけました。カワセミも、一羽だけ見つけられてハッピーな気持ちで公園を後にしました。

石神井公園のカワセミ
石神井公園のカワセミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA