星乃珈琲店三鷹店・井の頭恩賜公園と玉川上水のお散歩

Pocket

今日のコース

ようやく緊急事態宣言も解除されて、街も賑わいを取り戻しつつある今日このごろ。しかも台風一過で快晴となれば、これはもう爽やかな早朝からお散歩するしかありません。

こんな晴れた日は、花や鳥など写真にとって楽しい生き物がたくさんいそうな場所に行こうと思います。というわけで選んだのは井の頭恩賜公園。自然豊かな公園で朝の鳥たちの様子を見てから星乃珈琲店三鷹店で朝ごはんをいただきました。

10周年限定メニュー第2弾のモンブランたっぷリッチパンケーキ
10周年限定メニュー第2弾のモンブランたっぷリッチパンケーキ

井の頭恩賜公園

出発は吉祥寺駅。まだ7時前ですが、結構たくさん人がいます。皆さん早起きですね。

朝の吉祥寺駅前
朝の吉祥寺駅前

公園口を出て少し西に行くと吉祥寺駅前交差点。そこから南に歩けばすぐに井の頭恩賜公園です。

大きな池をメインに、広大な敷地に動物園と自然豊かな林と歩きやすい遊歩道が整備された井の頭恩賜公園。駅からも近くてまさにお散歩にピッタリ。今日も朝から人がたくさんです。

井の頭恩賜公園
井の頭恩賜公園

人以外の動物ももちろんたくさん。井の頭恩賜公園の池はカイツブリがたくさんいるイメージがありましたが、今日もやっぱりたくさんいました。

井の頭池のカイツブリ
井の頭池のカイツブリ

今日始めて見かけたのはバン。遠目には一見地味ですが、よく注意して見るとお尻が真っ白で顔が赤くて嘴が鮮やかな黄色で、長い長い脚は目立つ黄緑色。結構派手かも。

井の頭池のバン
井の頭池のバン

池に浮いている様子は鴨みたいですが、実は足に水かきがなくて泳ぎはそんなに得意ではないそう。そのためか、ずっと水に浮いているのではなくしょっちゅう木の枝に上がっていました。

鮮やかな黄緑色の足が目立つバン
鮮やかな黄緑色の足が目立つバン

春にこの公園に来た時にカワウが寄ってたかって営巣していた水辺の木は、相変わらずカワウたちのお気に入り。今日も何羽もとまっていました。

巣のそばで羽繕いするカワウ
巣のそばで羽繕いするカワウ

池の畔は他の鳥たちにも大人気。杭の上には親子のカワセミ。「そろそろ餌を探しに行かなくて大丈夫?おなかすいてない?」と心配になるほど、同じところでじーっとしていました。

井の頭池のカワセミ
井の頭池のカワセミ

木の上の高いところにいたのはホンセイインコの群れ。「キョウキョウ」と大騒ぎしながら木から木へ飛んでいました。

井の頭池のほとりにいたホンセイインコ
井の頭池のほとりにいたホンセイインコ

玉川上水

他にも定番のシジュウカラカルガモハクセキレイの写真を一通り撮って、やってきたのは玉川上水。ここからは玉川上水の隣の歩道に沿って三鷹駅方面に歩いていきます。

玉川上水緑道
玉川上水緑道

このあたりの玉川上水は茂みに埋もれて水面はあまり見えません。

葉っぱに埋もれて見えない玉川上水
葉っぱに埋もれて見えない玉川上水

途中エナガの群れに出会いましたが、なにせ素早くて全然写真に収まってくれません。エナガ、なかなか難しいですね。

撮影中大人しくじっとしていてくれたのはオナガの群れ。体が大きく鳴き声も「ゲーイッ、ゲーイッ」と騒がしいので見つけやすい野鳥です。

玉川上水緑道のオナガ
玉川上水緑道のオナガ

玉川上水のほとりの茂みは小さな花がいっぱい。真っ青なサルビア・ガラニチカ、日陰で目立たないようにひっそりと咲いているサザンカ、小さなオレンジ色が可愛らしいマルバルコウソウなど。アベリアの白い花ではホシホウジャクが長い口吻をのばして盛んに密を吸っていました。

飛びながらアベリアの蜜を吸うホシホウジャク
飛びながらアベリアの蜜を吸うホシホウジャク

途中から公園を抜けて「風の散歩道」と名のついた舗装道路になりますが、このあたりになると車道が近くて歩道もかあなり狭いので気をつけて歩かないとちょっと危ないです。

三鷹駅に向かう風の散歩道
三鷹駅に向かう風の散歩道

そして玉川上水が一旦暗渠になる頃、見えてきたのは三鷹駅。駅前の中央通りに目指す星乃珈琲店三鷹店はありました。

ビルの二階の星乃珈琲店三鷹店
ビルの二階の星乃珈琲店三鷹店

お店は二階なのでエレベーターで上がってみると入り口が格子で塞がれていてエレベーターから降りられず。時計を見たらまだ開店前でした。

星乃珈琲店三鷹店開店前はエレベーターから降りられない
星乃珈琲店三鷹店開店前はエレベーターから降りられない

一旦一階に降りて町中を10分ほどうろついて、8時の開店時刻にまた戻ってきました。ここまで80分、5,000歩のお散歩でした。

吉祥寺駅から井の頭恩賜公園へのルート
吉祥寺駅から井の頭恩賜公園へのルート
井の頭恩賜公園から星乃珈琲店三鷹店へのルート
井の頭恩賜公園から星乃珈琲店三鷹店へのルート

星乃珈琲店三鷹店

星乃珈琲店三鷹店はビルの二階。入り口そばに窓がありますが、店内は奥に細長い構造で落ち着いた暗めの空間です。

星乃珈琲店三鷹店内装
星乃珈琲店三鷹店内装

天井も低く衝立も多くて、周りが気になりにくい構造ですが、壁には鏡が多く配置されて圧迫感を感じにくいよう工夫されているようです。

星乃珈琲店三鷹店の本棚
星乃珈琲店三鷹店の本棚

店内には少し大きめの音量でピアノ曲が流れていました。一部に個室もあるので、個室がいい人は入店時に店員さんにお願いするといいと思います。他の星乃珈琲店と同じく、フリーWi-Fiや電源などはありません。

今日のモーニング

星乃珈琲店は朝からメニューが充実していますが、一番お得なのはなんと言っても無料のモーニングサービス。ドリンクを頼めば、トーストとゆで卵を無料でつけていただくことができます。

星乃珈琲店の厚切りトーストゆで卵
星乃珈琲店の厚切りトーストゆで卵

というわけで今日の朝ごはんは星乃ブレンド普通サイズと厚切りトーストゆで卵

星乃ブレンド普通サイズとたっぷりサイズ
星乃ブレンド普通サイズとたっぷりサイズ

一緒にいた夫は星乃ブレンドたっぷりサイズとエッグスラットにしました。

星乃珈琲店のエッグスラット
星乃珈琲店のエッグスラット

星乃珈琲店は朝からいろんなデザートメニューが注文できるのも素晴らしいところ。毎回どれにしようかかなり迷うのですが、今日もさんざん悩んだ末に10周年限定メニュー第2弾のモンブランたっぷリッチパンケーキを選択。メニューの写真よりホイップクリームもマロンクリームもたっぷり。かなりのボリュームでお腹いっぱいになってから帰りました。

10周年限定メニュー第2弾のモンブランたっぷリッチパンケーキ
10周年限定メニュー第2弾のモンブランたっぷリッチパンケーキ

アクセスと立ち寄りスポット

星乃珈琲店三鷹店は三鷹駅のすぐ近く。南口を出て中央通りに入ったところにあります。

関連ランキング:喫茶店 | 三鷹駅

三鷹駅前はお店が多いのでショッピングには困りませんが、アニメ好きなら迷わず三鷹の森ジブリ美術館へ。

三鷹の森ジブリ美術館のロボット兵
三鷹の森ジブリ美術館のロボット兵

日時指定の入場券を前もって買っておかないといけなかったり、館内が撮影禁止だったりとなかなか敷居が高い施設ですが、アニメで描かれた懐かしい感じの少し不思議な世界を全身で楽しむことができる空間です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA