ベーカリー&レストラン沢村新宿・新宿御苑で菊花壇展を見て歩く

Pocket

今日のコース

すっかり冬鳥の季節になって、お散歩中も写真を撮るのに忙しいこの頃。野鳥の中ではなんと言ってもオシドリが派手でいいですね。でも野生のオシドリなんて先日東京港野鳥公園で一度見ただけ。それもまだ繁殖期の派手な羽の色をしていない、地味なエクリプスだけ。

というわけで今日は、都内でオシドリの目撃情報の多い新宿御苑をお散歩コースに選びました。新宿御苑は9時まで開かないので、先にベーカリー&レストラン沢村新宿でモーニングを食べてからの出発です。

ベーカリー&レストラン沢村新宿のコーヒー
ベーカリー&レストラン沢村新宿のコーヒー

ベーカリー&レストラン沢村新宿

出発は新宿駅。モーニングを食べられるお店が結構ありますが、流石に人が多くてどのお店も混雑気味。今日はそんな中から新宿駅改札直結という便利な場所にあるベーカリー&レストラン沢村新宿に入りました。

ベーカリー&レストラン沢村新宿外観
ベーカリー&レストラン沢村新宿外観

最近朝食を外食で済ませる人が増えているような気がしますが、モーニング営業する喫茶店やレストランがそれ以上の勢いで増加しているようで「朝から混雑」というお店はあまり見ないのですが、今朝の新宿駅付近はかなり混雑していてベーカリー&レストラン沢村新宿でも入店までに少し並びました。

ベーカリー&レストラン沢村新宿の特徴は、レストランがかなり広くて本格的なメニューが揃っているところ。いわゆるイートイン可能なベーカリーと違って、内装もとってもおしゃれでシックな感じです。

ベーカリー&レストラン沢村新宿内装
ベーカリー&レストラン沢村新宿内装

なおWi-Fiはなさそうで、電源も見当たりませんでした。食事にも時間制限があり、あまりゆっくりするお店ではなさそうです。

今日のモーニング

ベーカリー&レストラン沢村新宿はベーカリーなのでもちろん普通にパンも売っていますが、併設のレストランではモーニングから本格的な食事メニューがちゃんと用意されています。

今日は夫はフレンチトーストセットを注文。分厚いフレンチトーストをこんがり目に焼いて粉糖をたっぷりかけた一皿に、ベーコンとサラダが添えてあります。

ベーカリー&レストラン沢村新宿のフレンチトーストセット
ベーカリー&レストラン沢村新宿のフレンチトーストセット

にしてもベーコンの大きいこと。これだけでお腹がいっぱいになりそう。

フレンチトーストセットの分厚いベーコン
フレンチトーストセットの分厚いベーコン

私はそんなにたくさん食べられなさそうなので単品メニューからパニーニサンド ハムチーズミネストローネコーヒーをいただきました。

単品メニューからパニーニサンド ハムチーズとミネストローネを注文
単品メニューからパニーニサンド ハムチーズとミネストローネを注文

パニーニサンド ハムチーズは香ばしいパニーニにハムとチーズがどっさり挟まっていて、結構お腹に溜まる一品。

パニーニサンド ハムチーズ
香ばしいパニーニにハムとチーズがどっさりはさまったパニーニサンド ハムチーズ

ミネストローネと合わせて体を温めてくれる朝ごはんになりました。

新宿御苑

お腹がいっぱいになったところで制限時間が来たので、お店を出て新宿御苑へ。9時前に着いてしまいまだ門が閉まっているのですが、門の前には開園を待ち侘びる人たちがたくさん。

新宿御苑の開門を待つ人々
新宿御苑の開門を待つ人々

新宿御苑の何がそんなに大人気かというと、ちょうどこの日は年に一度の大イベント「菊花壇展」だったからです。

新宿御苑では菊花壇展を開催中
新宿御苑では菊花壇展を開催中

せっかくなので野鳥を探しながら菊も見て回ることに。どの菊も本当に見事で見応えがあるのですが、特に驚いたのは「大造り花壇」。

菊花壇展の大造り花壇
菊花壇展の大造り花壇

一鉢に600輪以上咲いているのですが、何とこれ一株なんです。てっきり同じ時期に咲いた菊を数百株きれいに並べただけだと思っていました。一株にたくさん花をつける品種は普通にありそうですが、どうやってこんなに同じ高さに成長させて同じ日に同じ大きさの花を咲かせるのか、本当に不思議です。

大造り花壇の茎の部分
大造り花壇の茎の部分

もちろん菊以外も見て回ります。自然豊かな新宿御苑は、他にも見どころはいっぱい。秋も深まった今の時期はいろんな木の実でカラフルになっています。色づき始めたムサシアブミの実も種類の不明な植物の青い実も、朝日に輝いてテカテカ。

プラスチックのような光沢のある青い木の実
プラスチックのような光沢のある青い木の実
色づき始めたムサシアブミの実
色づき始めたムサシアブミの実

で、肝心のオシドリなんですが、結局見つけることはできず。池にはマガモ、キンクロハジロ、カイツブリがいましたが、どんなに探してもオシドリはいませんでした。

新宿御苑のカイツブリの親子
新宿御苑のカイツブリの親子

池以外の場所でも特に珍しい野鳥には出会えず。シジュウカラメジロ以外ではハクセキレイがそこらじゅうにいて存在感がありました。

芝生の広場で仲良く歩く二羽のハクセキレイ
芝生の広場で仲良く歩く二羽のハクセキレイ

結局三時間ほど公園内をぐるぐる回って、オシドリに出会えなかったなあと少しうなだれて帰りました。

ここまで170分、12,700歩のお散歩でした。

新宿御苑の散歩コース
新宿御苑の散歩コース

アクセスと立ち寄りスポット

ベーカリー&レストラン沢村新宿は新宿駅直結。といっても新宿駅は広いのでしっかり地図を確認して行ってみてください。

関連ランキング:パン | 新宿駅新宿三丁目駅代々木駅

立ち寄りスポットはもちろん新宿御苑がおすすめですが、何せ便利な場所にあるので他にもいろいろあります。

新宿御苑の日本庭園
新宿御苑の日本庭園

歩き回るより景色を楽しみたいなら、例えば新宿駅西口から徒歩10分の場所にある東京都庁の展望室なんかがおすすめ。都心には東京タワーとかスカイツリーとか展望台はいろいろあるのですが、都庁の展望室は何と入場料が無料。地上200メートル以上の高さから都心を一望できる展望フロアが無料って、すごくないですか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA