コメダ珈琲店日野多摩平店・黒川清流公園のお散歩

Pocket

今日のコース

12月に入って色々忙しく、すっかり朝の散歩がおろそかになってしまっていました。久しぶりに朝に時間ができた週末。

昨日は朝から雨だったので結局自分で朝ごはんを作って家で食べましたが、今日は打って変わってよく晴れました。こんな日はもちろん爽やかな朝の散歩と喫茶店でのモーニングが一番。

というわけで、今朝はJR中央線の豊田駅から黒川清流公園に野鳥観察に行き、帰りにコメダ珈琲店日野多摩平店でモーニングをいただくコースで散歩しました。

コメダ珈琲店の自家製コールスローサラダ
コメダ珈琲店の自家製コールスローサラダ

黒川清流公園

出発はJR中央線の豊田駅。日曜日の7時過ぎだというのに、結構人がたくさんいて賑やかです。

結構賑やかな朝の豊田駅前
結構賑やかな朝の豊田駅前

ちょっと道がぐにゃぐにゃしているのでスマホの地図を頼りましたが、日野駅方面に線路に沿って少し歩くと程なく黒川清流公園に到着しました。

朝焼けの中の坂道を下って黒川清流公園へ
朝焼けの中の坂道を下って黒川清流公園へ

黒川清流公園は崖に沿って細長く伸びる公園で、園内は階段や坂道だらけ。足元に注意しながら慎重に進みます。

黒川清流公園の遊歩道
黒川清流公園の遊歩道

遊歩道以外は野鳥保護のために立ち入り禁止になっていて、国道とJR中央線の線路の交点という交通量の多い場所にありながら自然が豊かなのに驚かされます。到着してすぐにさまざまな鳥のさえずりが全方位から押し寄せてきました。

黒川清流公園で早速出迎えてくれたメジロ
黒川清流公園で早速出迎えてくれたメジロ

そんな黒川清流公園で早速出会ったのはシロハラ。遊歩道まで出てきてくれました。

黒川清流公園で何羽も見かけたシロハラ
黒川清流公園で何羽も見かけたシロハラ

林の中の明るい場所にとまって尾を盛んにふっていたのはモズ。秋の間は大声で高鳴きしていて見つけやすかったのですが、最近はすっかりおとなしくなってなかなか見つけられず、久しぶりに写真を撮れました。

最近あまり高鳴きしなくなって静かなモズ
最近あまり高鳴きしなくなって静かなモズ

2月にこの黒川清流公園に来た時にはコジュケイアオゲラも見かけました。

黒川清流公園のコジュケイ
黒川清流公園のコジュケイ

その時と同じ個体なのかどうかわかりませんが、今日もコジュケイアオゲラに出会うことができました。

木を登りながら虫を探すアオゲラ
木を登りながら虫を探すアオゲラ

そのほかにも足元でガビチョウがどんぐりを食べていたりツグミが湧水を飲んでいたり、次々と出てくる野鳥たち。野鳥を見かけるたびに写真を撮っていたら、どんどん時間が経ってしまいました。

葉っぱの下のどんぐりを食べていたガビチョウ
葉っぱの下のどんぐりを食べていたガビチョウ

気づくとすっかりお腹もぺこぺこ。少し急いで目的のコメダ珈琲店日野多摩平店に向かうことに。もうほとんどどこにも寄り道せずに、国道を急いで歩いてコメダ珈琲店日野多摩平店に到着です。

コメダ珈琲店日野多摩平店外観
コメダ珈琲店日野多摩平店外観

ここまで90分、5,400歩のお散歩でした。

黒川清流公園からコメダ珈琲店へのルート
黒川清流公園からコメダ珈琲店へのルート

コメダ珈琲店日野多摩平店

早速お店に入って冷え切った体を温めます。コメダ珈琲店はお絞りが使い捨ての紙製ではなくてお店のロゴが入ったタオルなのですが、今日はこのお絞りが温めてありました。こんな寒い日は、こうしたちょっとした気遣いが心に沁みますね。思わず両手で握りしめて、温かさをじんわりと味わいました。

温めてあったおしぼり
温めてあったおしぼり

コメダ珈琲店日野多摩平店は今までにも何度か訪れたことがあります。

5月に来た時には各テーブルにアクリル板が設置されていて、かなり食べにくい思いをしました。

今日数ヶ月ぶりに来てみたら、アクリル板が少なくなっていて少し開放的になっていました。

コメダ珈琲店日野多摩平店入り口
コメダ珈琲店日野多摩平店入り口

今日のモーニング

では早速朝ごはんを注文します。コメダ珈琲店はなんといっても無料のモーニングがお得。今日はコメダブレンドA定番ゆで卵のトーストをつけていただきました。さらに自家製コールスローサラダも注文して、栄養バランスもバッチリ。

コメダ珈琲店のモーニング
コメダ珈琲店のモーニング

コメダブレンドはコーヒーフレッシュ付きで出てきましたが、コメダ珈琲店のコーヒーはブラックでも十分飲みやすいので今日もブラックで飲んでしまいました。注文時に「フレッシュは要りません」と言えばよかったかも。

コメダブレンド
コメダブレンド

ちなみにコメダ珈琲店の公式サイトによると「フレッシュと砂糖を両方入れて飲むのがおすすめ」らしいので、今度コメダ珈琲店に行くときは両方入れてみようと思います。

アクセスと立ち寄りスポット

コメダ珈琲店日野多摩平店は豊田駅から約1km. 国道沿いにあって駐車場も広いので、電車よりも車でのアクセスが便利です。

今回は黒川清流公園しか歩きませんでしたが、JR中央線の線路を挟んで黒川清流公園の隣にある神明野鳥の森も同じくらい野鳥が多くてお勧め。時間がある場合は是非両方セットで散策してみてください。

神明野鳥の森の中
神明野鳥の森の中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA