むさしの森Diner新宿中央公園店・明治神宮のお散歩

むさしの森Dinerのモーニング

今日のコース

寒さが厳しいこの頃、一時期治まったかに見えたコロナがまた少し増えつつあるようです。こんな日は初心に返って、密を避けて人が少なそうで自然豊かな場所をなるべく早い時間帯にお散歩することに。

というわけで選んだのは明治神宮。もちろん初詣客数日本一ですからお正月には参拝者が押し寄せますが、一月も後半となった今の時期ならそんなに混雑しないはず。しかも今回は社殿は避けて社殿の裏側にある林の中を歩くだけにしました。そしてそのまま明治神宮の北側にある新宿中央公園を歩き、むさしの森Diner新宿中央公園店を目指しました。

むさしの森Diner新宿中央公園店内装
むさしの森Diner新宿中央公園店内装
“むさしの森Diner新宿中央公園店・明治神宮のお散歩” の続きを読む

むさしの森珈琲国立富士見台店・雨の中のお散歩

むさしの森珈琲のモーニング

今日のコース

今日は朝から雨の予報。本当は家でのんびりの予定でしたが、起きてみるとまだ降ってはいないようでした。じゃあ、まあ家にいるべき理由もないし、やっぱり外に出て少し歩くことに。

とは言っても空はどんより曇っているので、こんな日は東に向かって歩くコースを選択。晴れていると朝日が眩しくて辛い東向きも、こんな日なら問題なしですね。というわけで立川南駅から歩いて、むさしの森珈琲国立富士見台店で朝ごはんをいただきました。

むさしの森珈琲国立富士見台店外観
むさしの森珈琲国立富士見台店外観
“むさしの森珈琲国立富士見台店・雨の中のお散歩” の続きを読む

むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川と線路沿いのお散歩

お皿からはみ出すサイズのベリーベリークレープ

今日のコース

今日は朝からどんよりと曇っていていつ降り出してもおかしくない空模様。ということはつまり、朝から東向きに歩いても眩しくないということ。

というわけで、今日は立川南駅付近から東向きに歩いて、矢川を経由してむさしの森珈琲国立富士見台店に向かいました。

サラダと無料のトースト
サラダと無料のトースト
“むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川と線路沿いのお散歩” の続きを読む

むさしの森珈琲昭島店・西武立川駅から玉川上水をお散歩

むさしの森珈琲のフルーツMIX ふわっとろフレンチトースト

今日のコース

最近新規出典が相次いでいる、すかいらーくグループのむさしの森珈琲。またまた多摩地区に新しい店舗が生まれた様子。

というわけで今日は早速できたばかりのむさしの森珈琲昭島店に行くことに。せっかくなので玉川上水緑道の今まで歩いたことのない、昭和の森ゴルフコースから拝島駅にかけての部分もついでに踏破するコースを選びました。

むさしの森珈琲のクラブハウスサンド
むさしの森珈琲のクラブハウスサンド
“むさしの森珈琲昭島店・西武立川駅から玉川上水をお散歩” の続きを読む

むさしの森珈琲東大和店・野火止用水と送電線

森のチーズパンケーキバランスプレート

寒くなったり暖かくなったりよく晴れたり大雨だったりと忙しい一週間でしたが、少しずつ春に近づいていますね。ワクチン接種も始まってコロナの新規感染者数もだんだん減ってきてひと安心です。

今日のコース

ところでつい先日、スマホに入れているすかいらーくアプリから通知が。東大和市にあったステーキガストが閉店してむさしの森珈琲に生まれ変わるとか。

むさしの森珈琲東大和店外観
むさしの森珈琲東大和店外観

しかも今ならオープン記念で10% offクーポンももらえるというから、これはもう行かないわけにはいきません。

というわけで今日は東大和市駅から歩いてオープン直後のむさしの森珈琲東大和店に行くことにしました。

“むさしの森珈琲東大和店・野火止用水と送電線” の続きを読む

むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川の清流を散策

グリルビーフのサラダジャンバラヤ with サルサソース(スープ付)

今日のコース

立春を過ぎたばかりの今日このごろ。例年なら「春は名のみの」と言いたくなるような厳寒の時期のはずですが、関東では一昨日すでに春一番が吹いてポカポカ陽気が続いています。

こんな朝はちょっと遠出することに。先日高倉町珈琲国立店に行ったときに発見したむさしの森珈琲が今週オープンしたはずなので、そこを目指すことにしました。

むさしの森珈琲国立富士見台店外観
むさしの森珈琲国立富士見台店外観
“むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川の清流を散策” の続きを読む