ジョナサン用賀店とドトール珈琲農園世田谷多摩堤通り店・砧公園と仙川のお散歩

ドトール珈琲農園のフレンチシフォン

今日のコース

2月に入ってから週末に天気が崩れることが続いていましたが、祝日の今朝の多摩地区は朝から快晴。絶好のお散歩日和ですが、昨日はコロナでの新規死者数が300人を超えて最多記録となったので、密を避けて広々した場所に行くことにしました。

というわけで選んだのは世田谷区にある都立砧公園。ちょっと出発が遅かったので用賀駅前のジョナサン用賀店でモーニングをいただいてからの砧公園仙川をお散歩し、ドトール珈琲農園世田谷多摩堤通り店でおやつにしました。

“ジョナサン用賀店とドトール珈琲農園世田谷多摩堤通り店・砧公園と仙川のお散歩” の続きを読む

ISENTEI・井の頭恩賜公園のお散歩

Victoria Arduino製のカップに注がれたカプチーノ

今日のコース

オミクロン株でコロナが凄いことになっている今日この頃。寒い日が続いていますが、屋内を避けて今日も風通しの良い外を歩くことに。

先日ネットで「井の頭恩賜公園の中にあるISENTEIが、期間限定でモーニング営業を開始」という記事を読んでしまって居ても立っても居られなくなり、今日は井の頭恩賜公園を散歩してISENTEIで期間限定のモーニングメニューをいただくことにしました。

ニョッキのクリームソース
ニョッキのクリームソース
“ISENTEI・井の頭恩賜公園のお散歩” の続きを読む

イタリアン トマト カフェ ジュニア・東京港野鳥公園のお散歩

イタリアン トマトカフェ ジュニアのベーコンエッグモーニング

今日のコース

昨日に続いて今日も秋晴れのいいお天気。こんな日は外で明るい雰囲気の写真を撮りたいですね。

昨日はホオジロやセグロセキレイなどあまり見かけない鳥を見つけて嬉しかったですが、やっぱり猛禽類をまったく見つけられなかったのは心残り。どこか猛禽類に出会えそうなところがあるかと思って、今日は大田区の東京港野鳥公園をお散歩することにしました。

東京港野鳥公園は朝9時まで入ることができないので、いつもと違って先に朝ごはんを食べることにします。大森駅前のイタリアン トマトカフェ ジュニア(ITALIAN TOMATO Cafe Jr.)大森駅東口店でモーニングを頂いてから、バスで東京港野鳥公園に行ってお散歩です。

イタリアン トマトカフェ ジュニアのホームブレンドコーヒー
イタリアン トマトカフェ ジュニアのホームブレンドコーヒー
“イタリアン トマト カフェ ジュニア・東京港野鳥公園のお散歩” の続きを読む

MICMIC Cafe & Dining・鷹の台駅から玉川上水緑道をお散歩

ガーリックトースト

今日のコース

先月大田川を歩いた帰りに小山内裏公園に寄った時に、エゴノキの実を夢中で食べるヤマガラを見かけました。

気になって調べたら、エゴノキの実はヤマガラの大好物なんですね。そういえばだいぶ前に玉川上水緑道を歩いた時、エゴノキをたくさん見たような記憶が。これはもう、ヤマガラを探しに玉川上水緑道を歩くしかありません。

というわけで今日は、鷹の台駅から西に向かって玉川上水緑道を歩き、東大和市駅前のMIC MIC Cafe & Diningでモーニングをいただきました。

自分でカップに注いでいただくルイボスオレンジ
自分でカップに注いでいただくルイボスオレンジ
“MICMIC Cafe & Dining・鷹の台駅から玉川上水緑道をお散歩” の続きを読む

ブーランジェリーエミュウ本店・柳瀬川と滝の城址公園のお散歩

ブーランジェリーエミュウ本店外観

今日のコース

今日は曇って朝から肌寒いお天気。朝日が眩しくないので開放的な川沿いの道を歩いても問題なさそうですね。

というわけで今回は東所沢まで行って柳瀬川付近を歩くことに。バスの都合で先にブーランジェリーエミュウ本店で朝ごはんを頂いてから、柳瀬川の遊歩道を滝の城址公園まで歩きました。

ブーランジェリーエミュウのパン
ブーランジェリーエミュウのパン
“ブーランジェリーエミュウ本店・柳瀬川と滝の城址公園のお散歩” の続きを読む

ミカドコーヒー中野沼袋店・妙正寺川のお散歩

ミカドコーヒーのピザトースト

今日のコース

今日は秋分の日。先日の敬老の日に続いて今週二回目の祝日です。今日の多摩地区は朝から爽やかに晴れました。

爽やかですけど、東に向かって歩くと眩しそうですね。というわけでいつもどおり西に向かうルートを選択。東京メトロ東西線・都営大江戸線の落合駅から出発して妙正寺川沿いの歩道を歩き、ミカドコーヒー中野沼袋店を目指しました。

ミカドコーヒー中野沼袋店内装
ミカドコーヒー中野沼袋店内装
“ミカドコーヒー中野沼袋店・妙正寺川のお散歩” の続きを読む

元町珈琲 石神井公園の離れ・石神井川沿いをお散歩

モーニングセット小倉トースト(奥)とエッグベネディクト元町スタイル(手前)

今日のコース

最近、あまり散歩中に珍しい野鳥を見かけなくなりました。何か見栄えのする鳥はいないかなあと考えて、思い出したのが以前歩いた石神井(しゃくじい)川カワセミを三羽も見かけて写真もたくさん撮ったことを思い出しました。

というわけで今日は石神井川を散歩することに。前回石神井川を歩いた時と同じ元町珈琲 石神井公園の離れでモーニングを食べて、石神井公園にも寄りました。

エッグベネディクト元町スタイル
エッグベネディクト元町スタイル
“元町珈琲 石神井公園の離れ・石神井川沿いをお散歩” の続きを読む

蔵味珈琲三軒茶屋店・烏山川緑道と目黒天空庭園のお散歩

蔵味珈琲の朝カレー

今日のコース

雨がちなこともあり、9月に入ってすっかり涼しくなりました。コロナも新規感染が減少傾向にあるようですね。このまま終息してくれるといいですが。

昨日は多摩地区を歩いたので今朝は都心方面へ。烏山川緑道目黒川緑道を経由して、目黒天空庭園オーパス夢ひろばを歩くことにしました。ちょっと距離が長いので、先に蔵味珈琲三軒茶屋店でモーニングを食べてからお散歩しました。

蔵味ブレンドコーヒー
蔵味ブレンドコーヒー
“蔵味珈琲三軒茶屋店・烏山川緑道と目黒天空庭園のお散歩” の続きを読む

倉式珈琲店ぷらりと京王府中店・下河原緑道のお散歩

倉式珈琲店のフレンチトーストモーニング

今日のコース

今日の空は曇り気味。雨が降ってもおかしくない感じです。こんな日は近場で、地面が濡れても歩きやすいように舗装された歩道を散歩したいところ。

というわけで府中市にある下河原緑道に行くことに。45年前に廃線になった下河原線という鉄道の跡地を活用した長い遊歩道です。きれいに舗装されて広さも結構あって歩きやすい緑道を南から北に歩いて、京王府中駅倉式珈琲店ぷらりと京王府中店でモーニングをいただきました。

フラスコからカップに倉式ブレンドを注ぐ
フラスコからカップに倉式ブレンドを注ぐ
“倉式珈琲店ぷらりと京王府中店・下河原緑道のお散歩” の続きを読む

謎屋珈琲店文京根津店・不忍池のお散歩

謎屋珈琲店のモーニング

今日のコース

実はパズルや謎解きが大好きな私。パズル雑誌ニコリの三ヶ月に一度の発売日には必ず書店に買い出しに行きます。長く楽しめるようにゆっくり解こうとするのですが、流石に最新の2021年夏号も発売開始から2ヶ月半も経ってとっくにしゃぶりつくしてしまっています。

何か楽しめるネタはないかと思っていたら、謎屋珈琲店という喫茶店を発見。謎解き好きのための、謎解きを楽しむための喫茶店だそう。これは是非行ってみないと。

謎屋珈琲店の持ち帰り謎
謎屋珈琲店の持ち帰り謎(クリアに二時間かかりました)

というわけで今日は上野駅から不忍池をぐるっと回って謎屋珈琲店文京根津店に行きました。

“謎屋珈琲店文京根津店・不忍池のお散歩” の続きを読む