マクドナルドと星乃珈琲店・玉川上水の端っこからのお散歩

ソーセージエッグマフィン

今日のコース

最近曇りの日が多くてそろそろ梅雨に入りそうな気配。何とか今朝も雨は降っていなさそうなので朝のお散歩に出発。

今朝は玉川上水の開渠部の踏破を目指して、開渠の終端から上流に向かって歩くことに。

玉川上水踏破状況(今日は開渠部終点から)
玉川上水踏破状況(今日は開渠部終点から)

むさしの森珈琲三鷹牟礼店で朝ごはんにするつもりだったのですが、行列ができていたので結局マクドナルド東八道路牟礼店で朝ごはんを食べ、その後星乃珈琲店吉祥寺店まで脚をのばしました。

“マクドナルドと星乃珈琲店・玉川上水の端っこからのお散歩” の続きを読む

むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川と線路沿いのお散歩

お皿からはみ出すサイズのベリーベリークレープ

今日のコース

今日は朝からどんよりと曇っていていつ降り出してもおかしくない空模様。ということはつまり、朝から東向きに歩いても眩しくないということ。

というわけで、今日は立川南駅付近から東向きに歩いて、矢川を経由してむさしの森珈琲国立富士見台店に向かいました。

サラダと無料のトースト
サラダと無料のトースト
“むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川と線路沿いのお散歩” の続きを読む

むさしの森珈琲昭島店・西武立川駅から玉川上水をお散歩

むさしの森珈琲のフルーツMIX ふわっとろフレンチトースト

今日のコース

最近新規出典が相次いでいる、すかいらーくグループのむさしの森珈琲。またまた多摩地区に新しい店舗が生まれた様子。

というわけで今日は早速できたばかりのむさしの森珈琲昭島店に行くことに。せっかくなので玉川上水緑道の今まで歩いたことのない、昭和の森ゴルフコースから拝島駅にかけての部分もついでに踏破するコースを選びました。

むさしの森珈琲のクラブハウスサンド
むさしの森珈琲のクラブハウスサンド
“むさしの森珈琲昭島店・西武立川駅から玉川上水をお散歩” の続きを読む

むさしの森珈琲東大和店・野火止用水と送電線

森のチーズパンケーキバランスプレート

寒くなったり暖かくなったりよく晴れたり大雨だったりと忙しい一週間でしたが、少しずつ春に近づいていますね。ワクチン接種も始まってコロナの新規感染者数もだんだん減ってきてひと安心です。

今日のコース

ところでつい先日、スマホに入れているすかいらーくアプリから通知が。東大和市にあったステーキガストが閉店してむさしの森珈琲に生まれ変わるとか。

むさしの森珈琲東大和店外観
むさしの森珈琲東大和店外観

しかも今ならオープン記念で10% offクーポンももらえるというから、これはもう行かないわけにはいきません。

というわけで今日は東大和市駅から歩いてオープン直後のむさしの森珈琲東大和店に行くことにしました。

“むさしの森珈琲東大和店・野火止用水と送電線” の続きを読む

むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川の清流を散策

グリルビーフのサラダジャンバラヤ with サルサソース(スープ付)

今日のコース

立春を過ぎたばかりの今日このごろ。例年なら「春は名のみの」と言いたくなるような厳寒の時期のはずですが、関東では一昨日すでに春一番が吹いてポカポカ陽気が続いています。

こんな朝はちょっと遠出することに。先日高倉町珈琲国立店に行ったときに発見したむさしの森珈琲が今週オープンしたはずなので、そこを目指すことにしました。

むさしの森珈琲国立富士見台店外観
むさしの森珈琲国立富士見台店外観
“むさしの森珈琲国立富士見台店・矢川の清流を散策” の続きを読む

高倉町珈琲国立店・甲州街道と大学通りをお散歩

モーニングリコッタパンケーキ(クリーム追加)アップ

今日のコース

とうとう東京では緊急事態宣言が出てしまいました。会社がお休みの時はなるべく外を歩いて健康を保つようにしていましたが、緊急事態宣言が出ている間は公共の交通機関を使わずにすませようと思います。

というわけで今日は徒歩で行ける範囲でお散歩することに。感染予防のためなるべく人が少ない方に向かって、とりあえず行き先も決めずに歩き始めました。

その結果、日野橋付近から甲州街道(国道20号線)を東に進み、谷保駅前で大学通りに入って国立駅方面に向かって、高倉町珈琲国立店でモーニングを食べるコースになりました。

モーニングリコッタパンケーキ(クリーム追加)
モーニングリコッタパンケーキ(クリーム追加)
“高倉町珈琲国立店・甲州街道と大学通りをお散歩” の続きを読む